
お客様の満足のために
有限会社秋池堅作商店は創業者秋池堅作が戦時中横須賀の海軍港で保存の効く塩漬けのきゅうり・茄子・大根などを漬け込み積み込む仕事をしていたことが始まりであります。戦後には畑を借り百姓をして大根を漬けた樽を市場に売ることで生計を立て、規模も徐々に大きくなり昭和23年深谷市宿根に土地を買い原料問屋として創業しました。その後現在の工場のある深谷市上野台に移転、原料問屋から市販製品を作るメーカーとして業務を開拓し製品およびサービスを小売業者様またお客様にお届けすることが出来るようになりました。
工場を拡充し、惣菜工場で惣菜の下請けも初めて自社事業と下請け事業を続けてまいりました。現在は惣菜工場を野菜加工工場に切り替え、農作物加工総合商社として弊社の使命に基づいて業務を行っております。
伝統ある漬け物業界において、弊社は市場のニーズに応えるために日々アプローチを改良していくことが重要性であると認識し、これを着実に実行しております。私共の製品ラインナップをどうぞご覧いただき、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
会社概要
名称 有限会社 秋池堅作商店
役員氏名 代表取締役 社長 秋池 始
専務取締役 秋池 亮作
創業 昭和23年
会社設立 昭和33年5月1日
資本金 300万円
取扱品目 お漬物製造及び卸売販売 たくあん・しば漬・その他野菜加工品
おそうざい製造 梅ごぼう・ごぼっこ・味噌ごぼう
従業員数 19名(男3名 女16名・パート含む)
取引銀行 武蔵野銀行深谷支店 足利銀行深谷支店
所在地 本社 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台527-1
工場 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2448
TEL.048-573-2115(代)
FAX.048-573-2116
昭和33年5月 有限会社 秋池堅作商店として資本金300万円を以て設立
昭和57年 惣菜製造を始める